こめから.jp | お米のチカラで豊かに、上質に。

2021.12.24.
酒蔵が自前の田んぼを持ち、蔵人が酒造りのための米を栽培することが近ごろの流行りです。ですが、福光屋で使う主要酒米のほとんどが、酒蔵...
2021.12.23.
福光屋のフリーペーパー『こめから』11/12月号・冬のギフト号が仕上がりました! 新酒蔵出しの季節がいよいよ到来。年内発売の季節限...
2021.12.21.
酒造りの要所を表す「一麹、二酛、三造り」という言葉。「麹=製麹」と「造り=醗酵」の中間にあり、酒の土台となるのが「酛=酒母造り」で...
2021.12.21.
大切に栽培され、精米、洗米、蒸米を経て、酒米が初めて微生物と出会う工程、それが製麹(せいきく)です。製麹とは、蒸米に種麹を振りかけ...
2021.12.21.
福光屋の醸造蔵・壽蔵の№2であり、杜氏の右腕として20代前半の若手から50代のベテラン蔵人を一つにまとめる重要な役を担う頭(かしら...
2021.12.21.
令和3酒造年度の酒造りは、2021年9月の甑立てから本格的に始動しました。COVID-2019によって清酒業界全体がダメージを受け...
2021.11.2.
「お酒を造るのは、麹や酵母といった目に見えない微生物である。人間はその微生物たちの裏方である」――これは福光屋が酒造りを行うえで、...
2021.10.28.
福光屋のフリーペーパー『こめから』11/12月号・冬のギフト号が仕上がりました! 新酒蔵出しの季節がいよいよ到来。年内発売の季節限...
2021.10.15.
モデル、女優、ラジオパーソナリティーなど幅広く活動され、スタイルのある暮らしぶりも大人気の高山都さん。福光屋のアンバサダーとして、...
2021.10.13.
金沢の料理人に習う、手軽で美味しい「まかない肴」。今回は、美しい料理を繊細な手打ち蕎麦で締めくくる人気店「蕎味 櫂」のご主人・田尻...